地域連携実習

FIC新規募集(2015/11/13)

 

地域連携実習に参加申し込みをする場合は、手引きP10に書いてあるような下記の項目を書いてください。(受付けは教職支援ルームまたは、メールにて)

・日程、時間、教科など。希望の条件(P10)
・参加にあたっての抱負(P10)
・名前
・入学年
・学部 専修
・電話番号

新規募集

潮見キッズステーション
遊びの学校
つくって理科・ためして算数 12月5日(土)8:30~13:00 潮見公民館
CATEGORY : 地域連携実習|2015年11月13日 3:27 PM  

FIC新規募集(2015/11/05)

 

地域連携実習に参加申し込みをする場合は、手引きP10に書いてあるような下記の項目を書いてください。(受付けは教職支援ルームまたは、メールにて)

・日程、時間、教科など。希望の条件(P10)
・参加にあたっての抱負(P10)
・名前
・入学年
・学部 専修
・電話番号

新規募集

国体啓発イベント
「みんなでチャレンジ!
えひめ国体」
参加者受付・会場内誘導
・後片付け
平成27年12月20日(日)
7:30~17:00
松山市青少年センター
松山市小中学校
PTA連合会
被服製作の補助 被服製作の準備、片付け、
並びに被服製作の補助
11/18(水).11/19(木).
12/1(火)12/2(水).
12/3(木)
8:50~12:25
附属小学校

 

CATEGORY : 地域連携実習|2015年11月5日 12:13 PM  

FIC新規募集(2015/10/26)

 

地域連携実習に参加申し込みをする場合は、手引きP10に書いてあるような下記の項目を書いてください。(受付けは教職支援ルームまたは、メールにて)

・日程、時間、教科など。希望の条件(P10)
・参加にあたっての抱負(P10)
・名前
・入学年
・学部 専修
・電話番号

新規募集

国際理解学習
〔出前講座の手伝い)
3年生総合的な学習の時間
留学生にその国のことを教えてもらう
講座で通訳及び手伝い
11月26日(木)
5.6校時
鴨川中学校
保育補助 個別配慮が必要な子どもの支援 火曜日10:00~12:00 味生保育園
みかん狩りの補助 みかん狩りの補助、荷物運び、幼児の誘導 11月19日(木)
8:30~14:00
附属幼稚園

 

CATEGORY : 地域連携実習|2015年10月26日 7:30 AM  

FIC新規募集(2015/10/06)

 

地域連携実習に参加申し込みをする場合は、手引きP10に書いてあるような下記の項目を書いてください。(受付けは教職支援ルームまたは、メールにて)

・日程、時間、教科など。希望の条件(P10)
・参加にあたっての抱負(P10)
・名前
・入学年
・学部 専修
・電話番号

新規募集

合唱コンクールの補助 合唱コンクール前の学級練習で
合唱指導
10/19(月)~23(金)、
26(月)~30(金)15:00~16:00
内宮中学校
放課後アシスタント
(各教科)
教科(国、社、数、理、英)
対象:中学3年生
11/18日(水)~20日(金)
12/1日(火)~4日(金) 16:10から17:00
桑原中学校

 

CATEGORY : 地域連携実習|2015年10月6日 8:23 AM  

FIC新規募集(2015/09/30)

 

地域連携実習に参加申し込みをする場合は、手引きP10に書いてあるような下記の項目を書いてください。(受付けは教職支援ルームまたは、メールにて)

・日程、時間、教科など。希望の条件(P10)
・参加にあたっての抱負(P10)
・名前
・入学年
・学部 専修
・電話番号

新規募集(満員御礼)

50kmチャレンジ歩行の補助 50kmを生徒と共に歩くことができる体力に自身のある方募集 11月1日(日)6:30~18:00 桑原中学校

 

CATEGORY : 地域連携実習|2015年9月30日 7:29 AM  

FIC新規募集(2015/09/24)

 

地域連携実習に参加申し込みをする場合は、手引きP10に書いてあるような下記の項目を書いてください。(教職支援ルームまたは、メール)

・日程、時間、教科など。希望の条件(P10)
・参加にあたっての抱負(P10)
・名前
・入学年
・学部 専修
・電話番号

新規募集

生活科 「町たんけん」の支援 学校の周りの様子や町の様子をグループで調べる学習の支援

安全確保の指導と記録

1回目
10月14日(水)9:00~11:30
雨天時10月16日(金)
2回目
10月28日(水)9:00~11:30
雨天時10月30日(金)
久枝小学校

 

CATEGORY : 地域連携実習|2015年9月24日 8:55 AM  

FIC新規募集(2015/09/18)

 

地域連携実習に参加申し込みをする場合は、手引きP10に書いてあるような下記の項目を書いてください。(教職支援ルームまたは、メール)

・日程、時間、教科など。希望の条件(P10)
・参加にあたっての抱負(P10)
・名前
・入学年
・学部 専修
・電話番号

新規募集

フリーアートディ フリーアートディ(造形の日)の補助
様々な講座があるので美術関係の学生でなくでもかまいません。
10月5日(月)
9:00~15:00
余土中学校
CATEGORY : 地域連携実習|2015年9月18日 6:36 AM  

地域連携実習(最終)ガイダンスを開きます。

 

ガイダンス日程(今年度最終)

第6回 10月29日(木) 16時20分〜  於 大講義室(教育学部2号館1階)

この回は最終ガイダンスになります。今年度の地域連携実習に参加するにはこれに参加していなければ許可されません。ぜひこの機会に参加してください。

CATEGORY : 地域連携実習|2015年9月16日 7:21 AM  

FIC新規募集(2015/09/16)

 

地域連携実習に参加申し込みをする場合は、手引きP10に書いてあるような下記の項目を書いてください。(教職支援ルームまたは、メール)

・日程、時間、教科など。希望の条件(P10)
・参加にあたっての抱負(P10)
・名前
・入学年
・学部 専修
・電話番号

新規募集

療育のサポート 発達が気になる子どものサポートをして頂く。 木曜日を含む週2回程度
9時~13時頃
木の実幼稚園
CATEGORY : 地域連携実習| 7:11 AM  

FIC新規募集(2015/09/09)

 

地域連携実習に参加申し込みをする場合は、手引きP10に書いてあるような下記の項目を書いてください。(教職支援ルームまたは、メール)

・日程、時間、教科など。希望の条件(P10)
・参加にあたっての抱負(P10)
・名前
・入学年
・学部 専修
・電話番号

新規募集

学校祭での児童生徒の活動支援 学校祭で、小学部・中学部・高等部の児童生徒の活動を支援します。(遊びのコーナー、ゲームコーナー、作業製品の販売コーナーなどで一緒に活動します。) 平成27年11月1日(日) 8:00~15:00頃
附属特別支援学校 2F 中学部ベランダ集合
附属特別支援学校

 

CATEGORY : 地域連携実習|2015年9月9日 7:09 AM  
ページトップへ