教職支援ルームへようこそ!
「教職支援ルーム」は、教師を目指す愛媛大学のすべての学生の皆さんに、教職に関する情報を提供し、教師としての必要なスキルを身につけてもらうためのお手伝いをする部屋です。授業づくりや教材研究に役立つ教科書などの書籍やDVD、教員採用試験に向けて過去の問題や月刊誌を置いています。
主に松山市の小・中学校から依頼を受けて実施する「地域連携実習」は、教職支援ルームが窓口になっており、授業の補助やキャンプなど数多くの実践活動を紹介し、学生の体験活動を支えています。
また、教育学部2号館1階にある教職ストリートは自習できる場となっています。
活動中の悩みや教師を目指す中で、わからないことや疑問に思ったこと、不安に感じていることなど、なんでも気軽に相談しにきてください♪♪♪
- 【開室時間】
- 平日 10:00〜17:00
- 【連絡先】
-
TEL&FAX:089-927-9483(担当:木村)
E-mail: fic@stu.ehime-u.ac.jp
担当:木村
アクセスマップ
-
教職キャリア開発室
-
教職スキルアップルーム
-
教職スキルアップルーム
-
教職支援ルーム
教職ストリート
教育学部2号館1階は、教職ストリートと呼ばれています。
教職総合センターの教職支援ルームが管理する教職支援ルーム 教職キャリア開発室(作業のできる部屋) 教職カンファレンスルーム(会議用)教職スキルアップルーム1・2・3があります。使いたいときには教職支援ルームに申し出てください。
教育学部が管理するオープンスペースの高度化ゾーン、模擬授業室は教育学部総務チームに申し出てください。その際、使用目的により変わりますが、大学の先生の許可がいります。詳しくは教育学部総務チームへ申し出てください。
-
教職ストリート
-
教職支援ルーム
-
教職カンファレンスルーム
-
教職キャリア開発室
-
教職スキルアップルーム
-
高度化ゾーン
-
高度化ゾーン
-
模擬授業室